アグベルの"美味しい"理由
4つ理由を紐解きます
1.農林水産大臣賞を取得した厳しい輸出規定での実績

アグベルは令和4年度に輸出に取り組む優良事業表彰にて、 最高位の農林水産大臣賞を受賞致しました。農産物の輸出は厳しい農薬規制などがありますが、独自の生産管理方法で高品質なぶどうや桃の輸出を可能にしています。
2.独自の選果基準

アグベルでは選果場を運営しています。
輸出を可能にする厳しい選果基準と専門の選果員を雇用し、1日何トンもの青果を出荷しています。
3.生産から販売まで一貫した運営

輸出などの販売はもちろん、山梨県を拠点に大規模な面積で生産も行っています。それらを可能にしている理由は、独自のアプリやシステムを利用した管理、独自の人事基準による採用と育成にあります。
4.恵まれた盆地の気候

①昼と夜の寒暖差が大きい
夜の気温が低いと、昼間につくった甘みの元となるでんぷんを消費せず蓄積することができます。
②年間日照時間が日本一
日光は果物が光合成をして糖分をつくりだす重要なもの、日照時間が長いほど甘くて美味しいぶどうに育ちます。
③年間の降水量が日本一少ない
土壌の養分が流されず吸収率が上がります。さらに、湿度が低いとぶどうの病気のリスクも下がり健康的なぶどうが育ちやすくなります。